カテゴリー:Blog

  • 初の学会&歓迎会

    「ICUにおけるAKI、ドパミンのあり方」の発表を聞きに行きました。 結論を言うと「低流量ドパミンを持続投与しても、保護効果は得られない」ということでした。 川口「初の学会を聞いてみてどうでしたか梅野氏?」 梅野「雰囲気…
  • 小野研3期生です

    2011年9月 檀上 梅野 川口 3名による小野ゼミ3期生が誕生しました。 研究生として早1か月が経ちましたが、ここでいきなり自己紹介しまーーす まずは... 臨工3期生学籍番号№1の座に君臨するだんじょーです バスケサ…
  • 2期生の卒業論文にむけて

    2期生が卒業論文のテーマを決め本格的にデータ取りをしていくことになりました。 テーマとしてはそれぞれが以下のような内容で進めていきます。 新しい脱血不良感知機能の研究 大森氏 一次留置型カテーテルの臨床評価 石井氏…
  • 日本医工学治療学会第27回学術大会4月23日

    4月23日に2期生が日本医工学治療学会第27回学術大会に参加しました。 朝の集合した時の写真です。 内容としては以下のような題目・順番で発表をしました。 脱血不良時における実血流量と回路内圧の関係 大森氏 牛血実験…
  • 一言(井脇康文)

    目の前にあることを我武者羅にこなしていけばなるようになる。 自分のことの為にしてくれていることを忘れないこと。ありがたい事だよ。 これから不安なことや戸惑うことがあると思う、でも小野先生を信じていたら大丈夫だから。きっと…
ページ上部へ戻る