過去の記事一覧
-

こんにちは 9期生SA係の濱崎です。 ご報告が遅くなりましたが、透析の学内実習が無事終了しました! 僕たち4年生も教えることの難しさを感じながら、どうやって教えれば良いのか試行錯誤してきました。 …
-

こんちには! 9期生レク係の宇治です(*^^*) 8月3日に3つの研究室と外部の先生方を含めて打ち上げを行いました! 司会は、小川・望月研究室の住本君が担当してくれ、終始とても賑やかでした! 今年の実習も問題なく…
-

こんにちは!9期生の本行です☺ 先日の5月25日(金)に生体機能代行装置学実習の透析導入の実技テストを行いました! 今年は3年生がしっかり練習してきてくれたためスムーズ…
-

2018年に開催された第28回日本臨床工学会学術集会の教育講演にて発表したスライドをslideshareにアップしました。臨床研究を行う上で必須である研究倫理と研究デザインについての内容を、なるべくわかりやすくまとめま…
-

2018年5月26日(土)、28日(日)に横浜パシフィコ横浜にて開催されまし第28回日本臨床工学会に参加し、発表しました。 講演:研究のいろは の「研究倫理と研究デザイン」では、研究の意義と研究の進め方、そのなかで…
ページ上部へ戻るCopyright © 川崎医療福祉大学臨床工学科 次世代血液浄化システム研究室 All rights reserved.