第43回日本血液浄化技術学会 竹田・黒田・平松

こんにちは、7期生の竹田です!!

4月30日から5月1日まで行われた第43回日本血液浄化技術学会に行ってきました!

今回が学会発表デビュー戦になりました。私が発表した演題は、6期生の山田さんが研究していた内容である「持続的透析液供給システムの低流量化に伴う濃度feedback制御法の検討」です。

発表前は、食べるの大好きな私が昼食を残してしまうぐらいとっっっても緊張しました汗
発表中は、落ち着いてはっきり話せたかなと思います。
問題の質疑応答では、頭の中が真っ白になってしまい、うまく答えらませんでした。(-_-;)
しかし、座長の先生がとても優しい方で、フォローをしてくださって何とか終えることができました。

次は、質疑応答まできちんと答えられるように頑張ります!!

研究等々、教えてくださった6期生の先輩方ありがとうございました!

それから、小野先生が大会長ということで、スタッフとしてアナウンスの仕事も頑張りました!
少し噛んでしまいましたが…(;^ω^)

2日間通してとてもいい経験になったと思います。

IMG_0250


続きまして、7期生の黒田です!

すごく久しぶりの登場ですYeah!!お呼びではないかと思いますが、どうぞ、うざがらず最後まで読んで頂けると嬉しいです(笑)

今回、GW中の4月30日~5月1日の2日間、第43回日本血液浄化技術学会 に参加してきました!
な、なんと!今回 初学会発表ということで、1日目の方でデビューさせて頂きました(ノ´∀`*)←
はい。こんな顔文字を使ってますが、当日は緊張で手汗がヤバかったです。。(笑)
肝心の演題の方は、6期生の上岡さんの研究テーマである「集中治療領域における腎代替療法としての持続的低効率透析(SLED)の至適透析条件の検討」を発表させて頂きました。

発表自体は 午後からだったので、午前中はスタッフとしてクローク等で運営の手伝いを行いながら、リラックスして過ごすことができました。
そして、、お待ちかねの昼ご飯!!!←
1日目は、様々な料理の詰め合わせのようなお弁当、2日目は、えびめしとカツのお弁当で、どちらもとても美味しくて幸せでした☆(笑)

無事に昼ご飯も終わり、午後に時系列が移ります。
この辺りから緊張による 心拍数の上昇を確認しておりました(笑)

さて、いよいよという 自分の演題が始まるまでのカウントダウンの最中、尋常じゃない程の手汗が…!!←しつこい(笑)

発表中は、練習時よりも落ち着いて話すことができたと感じています。

ただ、やはり緊張してはいたため、マウスを使ってスライドを指し示していたのですが、手元が狂ってしまうことが多かったです(;´д`)トホホ…

質疑応答でも改善点はあるものの、それでも発表をやりきった時は「終わった~~~!!」と達成感でいっぱいでした!

自分がこんな感情に浸れたのも、発表の仕方やスライドのアドバイスをくださった先生方、そして、研究室の先輩方、仲間達のおかげです。

本当にありがとうございました( ;∀;)

2日目も学会スタッフとして運営の方に携わり、有意義な時間を過ごさせて頂きました。

全体を通して、やはり、学会発表という経験をできたことが大きいと感じるとともに、運営スタッフとして携わることで、各病院スタッフの方々や今年就職された先輩方等と交流をもてた時間も本当に嬉しいものでした(*^^*)

今後もこのような機会に積極的に参加できたらと思います。

IMG_0246


こんにちは!7期生の平松です。

4月30日、5月1日の第43回 日本血液浄化技術学会に参加させていただきました。

今回は、学会のボランティアスタッフとして参加すると共に、初の学会発表をさせて頂きました。

発表のテーマは6期生の三宅さんの研究テーマの「持続的透析液供給システムとCRRT装置との連動性能の評価」で発表をしました。

初の学会発表ということもあり、発表までの間はそわそわしてました(笑)

発表は14時30分からだったので午前中はハンズオンセミナーの運営の手伝いをしました。

本番の30分前くらいから緊張しはじめてやばかったです(笑)

発表は全体としては、上手くまとまって、伝えたい事は上手く伝えれたと思います!質疑応答も、2つの質問を頂きましたが、上手く応えることが出来ました!!

でも、緊張して時間配分を間違ってしまって、最後の1分間くらい、凄く焦って急いでしまったのが1つ後悔です。。。

発表が終わった後は、僕に続いて他のメンバーの発表があったのですが、終わった達成感でいっぱいであまり耳に入ってきませんでした(笑)

2日目もスタッフとして参加させて頂きました。

2日間を通して、発表することで勉強になったし、多くの方々と関わる事もできていい経験になりました。

最後に今回発表するにあたって、指導くださった、小笠原先生、小野先生、研究室のメンバー、スタッフの方々、ありがとうございました。

今後もこのような学会等に積極的に参加できるように頑張っていきたいです!!!

IMG_0166

(Visited 80 times, 1 visits today)

ページ上部へ戻る