過去の記事一覧

  • カテーテル誤挿入・薬剤誤投与…患者死亡

    カテーテル誤挿入・薬剤誤投与…患者死亡 北里大病院 朝日新聞 2015年1月19日12時07分 北里大学病院(相模原市)で2013年8月、医師が60代の入院患者の首にカテーテルを通す際に過って動脈を傷つけるなどして、その…
  • 点滴作業ミスにより高齢入院患者が失血死

    点滴作業ミスにより高齢入院患者が失血死   2015/02/03 日経メディカル 北九州市立医療センター(福岡県北九州市)において、看護師が点滴チューブを外す際に誤って連結管を外し、90歳代女性患者が失血死していたことが…
  • 見ようとするほど…

    医療安全の領域で、「人間は間違いをおかす」と良く言われます。 このため、医療スタッフは、間違えないように常に注意をしながら行動を取っていると思います。 しかし、この注意しながら…ということが、逆に予想しなかった事象に…
  • 「第12回卒後臨床工学技士基礎セミナー」 で講演しました。

    2015年1月17(土)、18日の2日間でソラシティカンファレンスセンター御茶ノ水で開催されました第12回卒後臨床工学技士基礎セミナーにて、「研究の意義、進め方」について講演を行いました。 このセミナーは、臨床工学技士の…
  • PubMedの検索結果をRSSで自動収集する

    PubMedの検索結果をRSSで自動収集する PubMedは、検索キーワードを入力すれば、関連領域の最先端の研究成果を知ることができる非常に素晴らしいサービスですが、忙しいとなかなかゆっくりとたくさんの検索キーワードで…
ページ上部へ戻る