カテゴリー:Blog
-

このようなメッセージを書く機会をいただいてから1年半を振り返るとあっという間に時間が過ぎ去り、充実した研究室活動でした。小野研究室だったからこそ良い仲間に恵まれ、たくさんの経験ができたと感謝しています。
また、9期生の…
-

僕が小野研に入ってまず思ったのは他のゼミに比べて自由な時間が少なすぎるということです。
他の研究室の人が友達と話をして遊んでいたりするのを見て羨ましかったし、なんでこの研究室に入ったのだろうと後悔もしました。
しかも…
-

こんにちは!8期生のサブリーダー、国試係をやらせてもらっていた大岩です。
今、この記事を書きながら研究室生活を振り返ってみると本当にあっという間の一年半だったと思います。楽しいこと、嬉しいこと、苦しいこと、嫌なこと…
-

後輩たちへ
・研究について
研究室に入って思ったのは、自分で考えるということが多いということです。
今までは聞くと必ず答えを教えてくれる、もしくはヒントをもらえるという状況が多くありましたが、小野研究室は最初か…
-

小野・小笠原研究室8期生だった菅田です。 私はSAで活躍したり、めちゃくちゃすごそうな研究を理解しながらしている先輩たちに憧れてこの研究室に入りたい!と思い希望しました。特に研究では1番社会の為になりそうと…
ページ上部へ戻るCopyright © 川崎医療福祉大学臨床工学科 次世代血液浄化システム研究室 All rights reserved.